2語文

2語文を練習するプリントになります。
1枚のプリントに4つのイラストがあり、各4枚がセットになっています。
プリントとしてこのまま使うことや枠に沿って切るとカードとしても使用することができます。

名詞+色名の2語文
プリントとして使う時は、「赤い車はどれ?」や「黄色いりんごはどれ?」と質問をして指さしで答えることや「これは何色?」や「これは何?」と質問をして色や名前を答えていただけたらと思います。また、4枚のプリント全て切りカードにすると、16個のカードになるので、カルタのように問題を出すこともできます。

名詞+大小の2語文
プリントとして使う時は、「小さい恐竜はどれ?」や「大きい歯ブラシはどれ?」と質問をして指さしで答えることやカードを提示して「これは?」と質問をして「大きいテレビ」と答えていただけたらと思います。また、4枚のプリント全て切りカードにすると、16個のカードになるので、カルタのように問題を出すこともできます。

名詞+長短の2語文
プリントとして使う時は、「短い歯ブラシはどれ?」や「長い服はどれ?」と質問をして指さしで答えることやカードを提示して「これは?」と質問をして「長い煙突」と答えていただけたらと思います。また、4枚のプリント全て切りカードにすると、16個のカードになるので、カルタのように問題を出すこともできます。

名詞+多少の2語文
プリントとして使う時は、「多いのはどれ?」や「少ないはどれ?」と質問をして指さしで答えていただけたらと思います。また、4枚のプリント全て切りカードにすると、16個のカードになるので、カルタのように問題を出すこともできます。

名詞+名詞の2語文
プリントとして使う時は、「風船・時計はどれ?」と質問をして選択することやカードを提示して「これは?」と質問をして「けーきはさみ」と答えていただけたらと思います。また、4枚のプリント全て切りカードにすると、16個のカードになるので、カルタのように問題を出すこともできます。

コメント