ぬりえ (枠の中にぬる)

運筆スキルを楽しく無理なく育てるための第一歩として、ぬり絵は非常に有効な活動です。完成した達成感も味わいながら、書くことへの興味や自信にもつなげていきます。

本教材の特徴 色塗りの活動を通して、手や指をコントロールする力や筆圧の調整、視線と手の動きを連動させる力(視覚―運動協応)を養っていくことができます。中でも「枠からはみ出さないようにぬる」という活動には、線を意識して丁寧に手を動かす力が必要となり、注意力や集中力の向上にもつながります。

 穴あきタイプの塗り絵では、多少はみ出しても気にならず、安心して取り組むことや、「はみ出さないように塗る練習」と「自由に塗って楽しむ体験」の両方をバランスよく取り入れることができます。はみ出さないようにぬることが難しく負担やストレスとなってしまうなど、お子さんの発達段階や特性に合わせた使い分けが可能です。

① 穴の中を塗る

② 枠の中に塗る

コメント