おおきい ちいさい

大小に関する教材です。上下で配置を変えていますので教材を印刷していただいたら、必要に応じて用紙を半分に折ったり、切ったりして使用してください。

2択の教材は段階的に2つのイラストの大きさの違いが大きいものと小さいものがありますので、お子様の様子に合わせて使用してください。使用方法としては、「大きいのはどっち?」といった指示を聞いてイラストを選択するといった使い方が考えられます。また、大小を含んだ2語文の表出に関する教材としても使用できると思います。

3択の教材はいずれか1つのイラストを手などを使って隠し、2択にしたうえで「大きいのはどっち?」といった指示を聞いてイラストを選択する使い方を想定しています。隠すイラストを適宜変更すると、イラストの組み合わせによって直前までは大きいイラストだったものが小さいイラストに変わるなど、より大小を理解する必要がある教材となっています。その他、「1番大きいリンゴはどれ?」のような数の要素を加えた指示理解の教材としても使用できると思います。

コメント